まなびハウス_10月 リニアモーターカーの走らせ方 ![]() |
10月4日~25日毎土曜日13:30~17:30 動くしくみを知って走らせよう ・板上にリニアモーターカーを組み立てる ・磁石と電流を変えて走らせてみる ・磁石と電流と形を変えて良い条件をみつける ・走らせたい形で走らせる |
まなびハウスの地図(駐車場あり)080-4413-6951
![]() |
2025年度の予定です 土曜日13:30~17:30![]() 1000冊の図書が利用できます |
4月はロボットレース ![]() |
ロボットで迷路を走破しました! |
![]() 左巻き台風渦のなぞは 自転でわかる |
![]() 地球コマの紐は 切っても落ちない!? |
![]() 2重ボールは 離す位置よりも高く飛ぶ |
![]() 木登りサルも自在カギも まさつ利用 |
![]() 楽しい立体と紙ヒコーキの 作り方 |
![]() 音を聞く,見る, 利用して火を消す |
![]() 実体顕微鏡を使うと あ!!発見がある |
![]() 光を混ぜる,色紙を混ぜる, 影が伸びる? |
![]() 静電気遊び, 発電の流れる方向は? |
![]() 1円と10円と100円は なぜ分かれる? |
![]() 空気の重さは〇〇グラム, 測れるの? |
![]() 卵は立つか? 浮くか? 転がり止まるか? |
![]() 自分のヒコーキの翼を 風洞で実験できる |
![]() 炎色反応で色が変わる なぜだろう |
![]() 酸とアルカリ 色分けするのに何が必要 |
![]() Scratch プログラミングで 目的をかなえる |
![]() Scratch プログラミングで 動かそう |
![]() パズルを解いて 脳のおやつにしましょう |
![]() 錯視は楽しい, 大きくなることを確かめます |
![]() いつでも図書コーナーを 利用できます |
![]() |